この記事ではアメリカのPodcast “The Moth”のエピソードを通じて、リアルな英語表現をご紹介します。ライブイベントの音源と合わせて、雰囲気と共に様々な表現方法を感じて頂ければ幸いです。
The Mothについて
TEDのようにプレゼンターが登壇して語るイベントですが、人生にインパクトを残したパーソナルな体験を語る、というストーリーテリングイベントです。プレゼンターはプロのコメディアン、ライターからその場でくじ引きで選ばれた庶民まで。
イギリス海峡をバスタブで横断する冒険譚から、少年時代の甘酸っぱい思い出話まで、光に寄せられる蛾(moth)のように、あなたもめくるめくストーリーに魅せられる事でしょう。イベントはアメリカの他、イギリス、オーストラリアでも開催されており、多様な英語に触れられるのも魅力です。
Prom
このエピソードは、アメリカの高校で開かれるダンスパーティー・プロム(Prom)を巡り、人種の壁にぶちあたるインド系アメリカ人の物語。オリジナルのプレゼンテーションは下記サイトから視聴できます。
あらすじ
カリフォルニア州デイヴィスに住むインド系アメリカ人の高校生Hasan Minhajは、転校生の白人少女・Bethanyと仲良くなる。放課後お互いの家で勉強を教え合ううちに二人はやがて恋に落ちる。高校生活最大のイベント・プロム(prom)にも二人で行く約束をし、当日、厳格な父の目を盗んでHasanはBethanyの家へ向かうが…
聞きどころ
Hasanはプロのコメディアンだけあって、話が抜群に面白く、思わず引き込まれる。抑揚の付け方、間の取り方、言葉の選び方、どれを取っても超一流。
物語には、男子高校生の胸の高まりが色鮮やかに描かれている。プロムというアメリカ特有のイベントを通じて、アメリカ社会に根深い人種問題が浮き彫りになるが、最後に語られるHasanの父親の言葉が何よりも深い。
エピソードに散りばめられた生きた英語表現
01:54~
Now, by the time my senior year of high school had rolled around, I had been cut from the basketball team for the third year in a row, I had just gotten off of Accutane, so my skin and face was peeling, and I had yet to go to a football game or school dance. So I was just killin’ it. You know, just like really murdering the Davis High social scene.
訳:高校最後の年が訪れる頃には3年連続バスケのチームから外され、ニキビ薬のAccutaneを使い終わったところで顔の皮膚がむけていて、アメフトや学校のダンスにも行ったことが無かった。つまり僕はめちゃくちゃイケてたんだ(皮肉の意味で)。デイビス高校で相当言わせてたんだ。
Killin’ it はイケてる、とてもうまくやってる、といった意味
Accutaneは難治性ニキビの治療薬だが、重篤な副作用を引き起こす事があり日本では未承認薬となっている
02:24~
She smelled like Big Red Cinnamon chewing gum, even after PE.
訳:彼女は体育の後でもまるでBig Red Cinnamonチューインガムのような良い匂いがしてたんだ。
Big Red Cinnamon gumはWrigley’s 社のチューインガムのこと
PE はPhysical Educationの略で、体育の意味
02:33~
We had AP calc together, and she didn’t know about the Davis High social hierarchy and she thought my jokes were funny, and she thought I was smart, really liked my AOL Instant Message game, like whatever I lacked in real life game, my digital game was tight. Like if you guys had added me on AIM ladies, it would have been a game over.
訳:僕たちは微分積分を一緒に受けていたんだけど、彼女はデイビス高校のヒエラルキーも知らず、僕のことを面白く、賢いと思ってくれていた。僕がやるAOL Instant Messageゲームをスゴいと思ってくれていて、僕は現実世界では全然だめな事もゲームの中ではマジでイケてたんだ。もし当時僕とAIMゲームやってたら、お姉さんたち、みんなイチコロよ!
AIM : AOL Instant Message 2000年代に流行ったメッセンジャーアプリ。ゲーム等もできた。Gmailやfacebook messengerの登場で廃れた。
03:16~
They looked like they were out of a J.Crew catalog.
訳:彼らはまるでJCrewのカタログから飛び出してきたみたいに見えた。
J.Crewはアメリカのファッションブランド。シンプルでハイクオリティなイメージを打ち出した高価格帯カジュアルブランド
03:23~
We had dinner, and her dad was like “Would you like some more mashed potatoes?” Plop! and I was like “Wow, white people, tight!”
訳:夕食を一緒に食べたんだけど、お父さんは「もっとマッシュドポテト食べるかい?」Plop!(ポテトをよそう音) 白い人達、イケてる!って思った。
03:42~
I kind of had this cardinal rule.I I didn’t invite my school friends over to my house, that’s the last thing you want to do. Invite high school friends to your house, open yourself up to public ridicule?
訳:僕は自分に重要なルールを課していた。どんな事があっても学校の友達は家に呼ばない事にしていたんだ。高校の友達を自宅に呼んで、わざわざ自分を世間の笑いものにするなんて嫌でしょ?
03:51~
What language are your parents speaking? What are they saying right now? What’s that smell? No, I’m not gonna do that. But Bethany was cool. Like, I thought that she got it.
訳:あなたのご両親、何語を話しているの?今なんて言ってるの?何この臭い?なんて事になるのは嫌だった。でもBethanyはイケてて、何というか、彼女は分かってくれてたんだ。
Get it : 理解している、分かっている、という意味
06:10~
You guys are killing’ it academically, you guys are going to the nation’s best universities, but I want you guys to have lives, which is why I’m making prom mandatory.
訳:お前たちはすごい勉強が出来るし、この国トップクラスの大学に行けるだろう。でも俺はみんなにちゃんとした高校生活を送って欲しい、だから全員プロムに行く事!
Promとは:主にアメリカとカナダの高校で行われるダンスパーティの事で、高校生活で極めて重要なイベント。男女ペアでの参加が基本で、誰を誘うか、どんな衣装を着るか、当日に向けて大きな関心事となる。
06:24~
Do we get extra credit?
訳:それってエクストラクレジットもらえるの?
Extra credit:追加の課題をこなしたりする事で得られる成績への加点のこと
07:15~
But Mr.– was focused, so he pulls down a white board, and all our names are on the bracket, leading up to the big dance. It was like March Madness for nerds!
訳:でも先生はやる気だった。先生が白板を降ろすとそこには僕たちの名前が書かれたトーナメント表があって、プロムの日に繋がっていた。まるでオタクのためのMarch Madnessみたいに!
March Madness:毎年3月に行われる大学バスケットボールの決勝トーナメントを指す。国を挙げて熱狂するためMadness・狂気と呼ばれる。
08:51~
And I had seen a lot of sitcoms growing up. I’d watched TGIF,
訳:僕はたくさんのシチュエーションコメディを観て育った。例えばTGIF。
Sitcom:Situation comedyの略で、特定のシチュエーションを設定したコメディドラマのこと。有名なものだとFiendsなどがある。
TGIF:ゴールデンタイムに放送されているシチュエーションコメディ。Thank god it’s Friday (やっと金曜日!)の略だが、この番組に関してはThank Goodness It’s Funnyの略という説もあるとか。
09:24~
and if my dad catches me and kills me, well, YOLO! You know what I mean? You live once, what an amazing way to go out!. Right? And she’s like “Deal, let’s do this”
訳:で、もし親父が俺の事捕まえて殺されたら、まぁ、YOLOだよ!分かるでしょ?人生一回きりなんだし、それなら本望だよね?で、彼女は”オッケー、やろうよ!”って。
YOLO:You only live onceの略。
09:33~
Now the night of prom rolls around, and I put on my JCPenny suit, I climb out, out of my window, and my trusty Huffy on the side of the house. And I hop on my Huffy, and I’m biking over to her house down Montgomery Avenue, and I’m balancing the corsage, and I’m making sure I’m biking extra wide with my knees out, that way my slacks don’t get caught up with my bike chains. and the sun is setting and it’s this beautiful Davis evening, you know?
訳:いよいよプロムの夜がやって来て、僕はJCPennyのスーツを着て窓から抜け出した。家の横には相棒のHuffyが停めてあって、それに乗ってモンゴメリーアベニューを走って彼女の家に向かった。コルサージュを持って、ズボンが自転車のチェーンに巻き込まれないよう、めっちゃがに股で自転車をこいだんだ。日が沈もうとしていて、それはもう美しいデイビスの夕方だったんだ。分かるでしょ?
JCPenny:アメリカの百貨店チェーン
Huffy:自転車のブランド
Corsage:コルサージュ (ダンスパーティで女性の腕につける花飾り)
09:59~
and I get to her house, and I hop off my bike and I’m walking up the driveway, and I get to her door, and I’m like wow, I’m doing it! I’m going to prom with Bethany Reed! This is the American dream! And I ring the doorbell, and her mom opens the door. And I look over Mrs. Reed’s shoulder, and she has this look of concern on her face.
訳:で、彼女の家に着いて、僕は自転車を降りて玄関まで歩いていった。あぁ、これマジなんだ!あのBethany Reedとプロムに行くんだ!これぞアメリカンドリームや!チャイムを押すと、彼女のお母さんがドアを開けた。おばさんの顔を見ると、困った顔をしていた。
12:28~
You jerk, you stood up the new girl.
訳:このクソ野郎、転校生をブッチするなんて
13:53~
Hassan, you gotta to be brave man, and your courage to do what’s right has to be greater than your fear of getting hurt.
訳:Hassan、もっと勇気を持て。そして正しい事をやる勇気は、傷つく事を恐れる気持ちより強くないとダメだ。
Poppins’ Coffin
このエピソードは、Poppinsと名付けられた仔猫を巡るある家族のエピソードです。オリジナルのプレゼンテーションは下記サイトから視聴できます。
あらすじ
メイン州ポートランドに住むタイ系アメリカ人Jaed Coffinは、5歳の娘にせがまれ黒い仔猫を飼う。Poppinsと名付けられた仔猫は、木に登っては降りられなくなる世話の焼ける猫だった。JaedはそんなPoppinsに振り回されるが、やがて愛情が芽生える。ある日Poppinsが木から落ちて…
聞きどころ
Jaedの張りのある英語は聴いていて気持ちが良い。英語表現が若々しく、正に活きた英語を学ぶのに格好のプレゼンテーション。特別ネコ好きでも無かったJaedと、面倒を見る事になった仔猫Poppinsの対話が素晴らしい。
エピソードに散りばめられた生きた英語表現
01:07~
My wife grew up with cats so right away she’s all about it. I am not really a cat guy.
All about it
意味:すっかりその気になる
A cat guy
意味:猫好きなやつ。a ~guyで 「~好きな」という意味となる。
02:50~
So apparently this is the dirt on Poppins is that she was found on a side of the road, in a plastic storage bin that had been duct tape-shut.
Duct tape
意味:粘着テープ。耐水性もあり、荷造りから配管工事まで幅広く使え、困ったらとりあえずduct tapeという文化有り。Duck tapeと呼ぶ人もいますが、こちらはShureTech Brands社の商品名となります。
03:40~
The other thing is that Poppins really likes to be outside so every time we open the door Poppins runs outside and more often than not she would climb a tree and get stuck like thirty feet up in trees, OK?
More often than not
意味:通常
04:05
This gave me an opportunity to sort of dust off my gear, you know, and go up after Poppins on these rescue missions that’s like dad hero of our neighborhood. You know to me it was like my weekly like X Games for domestic males you know, and usually there’s like a little crowd out of neighborhood kids like cheering me on and you know forlorn dads are like resenting me.
Dust off
意味:ホコリを落として
Dad hero of our neighborhood
意味:ご近所でのヒーローパパ。ヒーローって言葉、アメリカでは好んで使われているように思います。
X Games for domestic male
意味:パパさん向けX Game。Domestic maleは所帯じみた男性、ひいてはパパさんといった意訳が適しています。X GamesはESPN社が放送しているエクストリームスポーツ番組。
Forlorn dads resenting me
意味:あとに残されたお父さんたちが僕の事を苦々しく思った。
05:55~
And she give me this very familiar look you know, and the look just says this is all you dad. It’s all you dad. And I get it so I get down on one knee and take my daughters’ little tear-soaked face in my hands and I say “Sweat heart, daddy’s gonna fix this I promise. I’m making this all better” and my daughter nods dutifully and my wife just rolls her eyes, you know.
The look just says this is all you dad
意味:(妻の)表情は「これ全部あなたのせいよ(あなたがケアしてよ)」と語っていた
my wife just rolls her eyes
意味:妻は (眼をぐるりと回し)もううんざり、という顔をした
But you gotta do what you gotta do.
意味:やる事はやらなきゃならない
まとめ
シャドーイングを続けているとThe Mothのようなネイティブの英語もディクテーション出来るようになります。トランスクリプトを読みたい方、本としてしっかり読んでみたい、という方は文庫版「The Moth – All These Wonders」もオススメです。今回ご紹介したPromを初め、49のエピソードを収録して本として発行されています。
コメント